■ノーマルショックチューニング(減衰力強化タイプ) |
|
|
ノーマルショックを完全分解(O/H)を行いノーマルショックのチューニングを行います
O/H内容は、分解、清掃、シャフトの研磨(フリクションを低減して作動性向上)
を行い固めのフォークオイル注入により減衰力のアップを行います
減衰力はカヤバSRショックより3割くらいアップします
特にフロントショックはハンドル回転用のベアリングが入っていますが、
このベアリングも清掃、給油しますので、ステアリング操作も軽くなります
装着フィーリングは、ロールも抑えられコーナーも強力な減衰力で車体が安定します
コンフォート性も良く、ワインディング、ミニサーキットでも安定した走行が行えます
実験車両では4万キロ走行しましたが、オイル洩れも無く減衰力もOKでした
|
|
|
|
整 備 内 容 |
|
部 品 |
|
合 計 価 格 |
|
ノーマルショックチューニング(O/H)
ショックカラーリング
ノーマルショック脱着
|
フォークオイル
バンプラバー
|
¥45,000
|
|
|
|
|
|
 |
 |
ノーマルショック分解
|
O/H 完 成
|
|
|
|
|
|
 |
 |
車体取付け
|
バンプラバーは殆んど破損してます
|
|