■ノーマルショックチューニング(減衰力強化タイプ)

ノーマルショックを完全分解(O/H)を行いノーマルショックのチューニングを行います

O/H内容は、分解、清掃、シャフトの研磨(フリクションを低減して作動性向上)
を行い固めのフォークオイル注入により減衰力のアップを行います

減衰力はカヤバSRショックより3割くらいアップします

特にフロントショックはハンドル回転用のベアリングが入っていますが、
このベアリングも清掃、給油しますので、ステアリング操作も軽くなります

装着フィーリングは、ロールも抑えられコーナーも強力な減衰力で車体が安定します
コンフォート性も良く、ワインディング、ミニサーキットでも安定した走行が行えます

実験車両では4万キロ走行しましたが、オイル洩れも無く減衰力もOKでした


整 備 内 容 部 品 合 計 価 格

ノーマルショックチューニング(O/H)
ショックカラーリング
ノーマルショック脱着

フォークオイル
バンプラバー
   

¥45,000

   


ノーマルショック分解
O/H 完 成

車体取付け
バンプラバーは殆んど破損してます


■点火強化パーツ

点火強化パーツにより、リーズナブルにスパークを強化できます

ノーマル場合、エンジン稼動時のバッテリー電圧は14Vですが、点火コイルの一次側電圧は13Vにダウンしています。
イグニッションスイッチ辺りで電圧降下が起こっています。

この点火強化パーツは、大容量リレー装着により点火系配線が最適化でき点火コイルの一次側電圧を14Vにアップする為に、スパークが強化できます。

スパーク強化によりパワー及び始動性が向上します。


整 備 内 容 部 品 合 計 価 格

点火強化パーツ取付け


大容量リレー
配線類一式
   

¥15,000

   


点火強化パーツ
《点火強化パーツ装着》
エンジン稼動時 点火コイル電圧 14V

(ノーマル エンジン稼動時) 
点火コイル電圧 13V
(ノーマル エンジン稼動時)
バッテリー電圧 14V



■ラムエアー吸気装置

ラムエアー吸気装置は、リヤフエンダーの吸気ダクトから走行により加圧された
冷気をエンジンに直接送り込み、パワーアップを計ります。
 
ノーマルのレゾレーターを廃止しますので吸気抵抗もさらに低減できます。

(レゾレーター ? レゾレーターは吸気音を低減するための装置です。
            ビートのレゾレーターは直径2cm位の穴が有り、その穴から
            もエンジンルーム内の暖気を吸入している ) 


整 備 内 容 部 品 合 計 価 格

ラムエアー吸気装置取付け


ラムエアー吸気装置
ショートパーツ
   

¥18,000

   


ラムエアー吸気装置
ラムエアー吸気装置 取付概要



■クーリング軽量パネル取付け

  最近のRX8やインテグラタイプRなどのスポーティカーはスペアタイヤが無く、
  その変わりにパンク修理剤が搭載されてる車が増えてきました。

  そこでビートもスペアタイヤとスペアタイヤ用マウントカバーを取り去り、
  空いたスペースに、セットする冷却用のパネルを製作しました。

  このパネル装着により、冷却効率のアップと簡単に軽量化が計れます。
  (スペアタイヤ用マウントカバーは結構冷却の抵抗となってます。)


整 備 内 容 部 品 合 計 価 格

クーリング軽量パネルの取付け



プラスチック系パネル
パンク修理剤
ショートパーツ
   

¥8,500

   


クーリング軽量パネル取付け
付属パンク修理剤

クーリングパネル(表)及び付属品
クーリングパネル(裏)
スポンジ部分にラジエター、
クーラーコンデンサー上部が接触します。
ラジエター及びクーラーコンデンサーの
冷却効率を高めます。



■油圧取りだしパーツ

   油圧スイッチの取付け穴を利用して、簡単に油圧メーター用の油圧を取り出せます。
   三股、エクステンションはステンレス製で頑丈です。


オリジナルパーツ 価 格

油圧取りだしパーツセット 1セット

※センサー取付けネジのピッチは全て1/8です。
(大森メーター、オートゲージは1/8 です)


¥3,000

   


パーツセット内容
(三股、エクステンション、シールテープ)
油圧取りだしパーツ装着例
(右側のメスネジから油圧を取り出します)
(左側はオイルプレッシャスイッチです)



■ジャッキアップポイント保護パーツの取付け(オリジナルパーツ)

 ビートは高年式でジャッキアップ回数も多いために、ジャッキアップポイントの
 曲がりや錆が多く見うけられます。
 そこでジャッキアップポイントの保護カバーを製作いたしました。
 取付けの際には、錆を防ぐ為に錆取りとシーリング剤の充填を行います。
 保護カバー取付けにより気楽にジャッキアップが行えます。


整 備 内 容 部 品 合 計 価 格

ジャッキアップポイント
保護パーツの取付け


ジャッキアップポイント
保護パーツ
シーリング剤

¥8,800


ジャッキアップポイント錆及び変形 ジャッキアップポイント保護パーツ


リヤ 取付け フロント 取付け


下部取付け状態
 



■オイル冷却パーツ(オリジナルパーツ)

 オイル冷却を効果的に行える格安パーツを製作いたしました。

 ビートの場合、オイルエレメント廻りは、リヤエンジンの為に熱がこもりやすく、
 更にオイルエレメントの隣には高温の触媒があります。
 そこで、積極的に走行風をオイルエレメントに当てオイルの冷却を計ります。
 さらに、触媒からの熱も遮ります。
 ストリート走行では、油温の上がりも遅く通常より5度くらい下がりました。


整 備 内 容 部 品 合 計 価 格

オイル冷却パーツ取付け


オイル冷却パーツ
ショートパーツ

¥9,800


オイル冷却パーツセット オイル冷却パーツ装着


走行風取込みダクトの高さ調整可能 オイルエレメントに冷却パイプセット